ご利用できるかた | 下記の適債基準(※)のいずれかを満たす会社 ただし、次の(1)から(3)のいずれかに該当する会社の場合は、「SDGs型特定社債保証」として取扱い、保証料率が割引されます (1)「名古屋市SDGs推進プラットフォーム」の会員であること (2)下記の別表(※)に掲げるSDGsの17の目標のいずれかに該当する取組みを行っている、または行おうとしていること (3)SDGs推進の一環として金融機関が取扱う「寄贈型(寄付型)私募債」により資金調達を図ろうとしていること |
||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保証限度額 | 4億5,000万円(発行限度額 5億6,000万円・最低発行額は3,000万円) 協会の保証金額は発行金額の80%です。一般ならびに別枠の普通保険・無担保保険にかかる保証(経営安定特例保険を利用した保証を除きます。)を合わせた保証限度額は5億円です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
各社債の金額 | 1,000万円の1種 ただし、社債の総額 5億円以上の場合は、2,000万円の1種 |
||||||||||||||||||||||||||||||
資金使途 | 事業資金 | ||||||||||||||||||||||||||||||
保証期間 | 2年以上7年以内 | ||||||||||||||||||||||||||||||
支払金利 | 発行体の所定利率 | ||||||||||||||||||||||||||||||
発行形式 | 振替債 | ||||||||||||||||||||||||||||||
返済方法 | 期限一括償還または定時償還(6か月ごとの償還) | ||||||||||||||||||||||||||||||
保証料率 |
※表内を横にスクロールしてください→
|
||||||||||||||||||||||||||||||
担保 | 原則、保証金額2億円(発行金額2億5,000万円)を超える場合は担保が必要です。 当協会にて担保設定いたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
連帯保証人 | 代表者を含めて不要です。(信用保証協会と金融機関の共同保証) | ||||||||||||||||||||||||||||||
必要書類 (通常申込に必要なもの以外) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
取扱期間 | SDGs型特定社債保証については、2021年4月1日から2030年12月31日保証申込受付分までの取扱いです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
保証申込先 | 取扱金融機関 |
※表内を横にスクロールしてください→
項目 | 充足条件 | 基準1 | 基準2 | 基準3 |
---|---|---|---|---|
純資産の額 | 必須 | 5千万円以上 3億円未満 |
3億円以上 5億円未満 |
5億円以上 |
自己資本比率(%) 純資産の額÷(純資産の額+負債の額)×100 |
1つ以上 | 20%以上 | 20%以上 | 15%以上 |
純資産倍率(倍) 純資産の額÷資本金 |
2.0倍以上 | 1.5倍以上 | 1.5倍以上 | |
使用総資本事業利益率(%) (営業利益+受取利息・受取配当金)÷資産の額×100 |
1つ以上 | 10%以上 | 10%以上 | 5%以上 |
インタレスト・カバレッジ・レーシオ(倍) (営業利益+受取利息・受取配当金)÷(支払利息+割引料) |
2.0倍以上 | 1.5倍以上 | 1.0倍以上 |
1. 貧困をなくそう
2. 飢餓をゼロに
3. すべての人に健康と福祉を
4. 質の高い教育をみんなに
5. ジェンダー平等を実現しよう
6. 安全な水とトイレを世界中に
7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8. 働きがいも 経済成長も
9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
10. 人や国の不平等をなくそう
11. 住み続けられるまちづくりを
12. つくる責任 つかう責任
13. 気候変動に具体的な対策を
14. 海の豊かさを守ろう
15. 陸の豊かさも守ろう
16. 平和と公正をすべての人に
17. パートナーシップで目標を達成しよう